【WEB】色彩検定®(2級)講座
文部科学省後援!色彩活用能力が証明できる検定資格!
本学内講座は2021年度色彩検定奨励賞を受賞!
2023年度色彩検定協会のパンフレット兼願書にも受検への取組みを掲載され
協会HPでも紹介されています!
色彩検定®とは?
1.色の見方や与える印象を理論的に学ぶ
2.資料作成など様々ビジネスシーンで活用できる
3.仕事はもちろん日常生活でも役立つ色の知識が学べる
目指す業種・職種
商業・流通/広告・出版/ブライダル・メイク
講座概要
受講方法 | WEB講座 期間中24時間視聴できます。LIVE講座はありません。 |
---|---|
開講時期 (視聴期間) |
決定次第お知らせします。 |
受講料 (テキスト代別) |
16,500円 |
申込期間 | 4月1日(火)~4月28日(月) |
試験概要
申込方法 | 個人申込み |
---|---|
試験会場 | 学外 |
内容 | 色のUD、光と色、色の表示、色彩心理、配色イメージ、ビジュアル、 ファッション、インテリア、景観色彩など。 3級の内容に加え、以上のような基本的な事柄を理解し、技能を持っている。 |
時間 | 70分 |
試験方式 | マークシート式(一部記述式) |
合格ライン | 満点の70%前後、問題の難易度により多少変動 |
全国合格率 | 69.1%(2024年度) |
試験料 | 10,000円 |
公式サイト | https://www.aft.or.jp/ |
※講座の詳細や試験の申込み方法は、スタッフまでお気軽にお尋ねください。