2022【WEB】貿易実務検定®C級 対策講座
※ライブ講座スケジュールはページ下のオレンジの□をタップ!
貿易の自由化はいまや世界的な潮流となり、日本でも今後ますます多くの貿易実務のエキスパートが求められる状況となっています。
自他ともに認める貿易実務のエキスパートとしての能力・知識を客観的に測る検定試験。
■ 貿易実務検定とは? ■
世間に通じる汎用性があり、受験者が多くメジャーな資格となり、全国的な知名度も高い
■ 目指す業種・職種 ■
貿易事務/企画・制作/製造/広告/
■ 講座概要 ■
受講方法 | Web講座 基本は24時間ご都合のいい時に視聴できますが、ライブ講座もあり。 必ずスケジュールを確認してください。 |
---|---|
開講時期 (視聴期間) |
【夏期】8月~12月末 【冬期】12月~3月末 |
振込金額 (教材費込) |
23,540円 |
申込期間 | 夏期:7/1(金)~7/14(木) 冬期:11/28(月)~12/8(木) |
■ 試験概要 ■
概ね、実務1~3年以上のレベルです。定型業務をこなすために必要な知識があることを証明するレベルです。まずはこのレベルで基礎固めをしてから、上級レベルにのぞみましょう。
試験日 | 【夏期】12月4日(日) 【冬期】2023年3月5日(日) |
---|---|
試験会場 | 自宅PC |
試験申込 | 個人申込:各自、協会HPよりお申込みください。 申込期間:【夏期】10/6(木) 正午12:00 ~ 11/21(月) 正午12:00 【冬期】2023年1/5(木)正午12:00~2023年2/20(月)正午12:00 |
科目 | ① 貿易実務 / ② 貿易実務英語 |
時間 | ① 1時間30分 / ② 45分 |
試験方式 | web方式(自宅受験) |
動作環境 | スマートフォンでも技術的には受験できますが、画面の大きさを考慮し、 パソコンでの受験を強く推奨いたします。 ●パソコン ブラウザ:Chrome、Safari、FireFox、EDGE、IE ●タブレット ブラウザ:Chrome、Safari、FireFox、EDGE、IE ●スマートフォン OS:iOS、Android ブラウザ:Chrome、Safari、FireFox※OS・ブラウザのメーカーサポートが切れているバージョンは対象外です。 |
合格ライン | 2科目の合計200点満点中、160点(80%)以上 |
全国合格率 | およそ65% (2021年) |
試験料 | 6,270円(税込) |
※講座の詳細や試験の申込み方法は、スタッフまでお気軽にお尋ねください。